日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
孟さんの餃子 おいしい五つの特徴
特徴1 満足の味!
餃子の本場、中国のシェフによるプロデュース。 さらに日本人の口に合うように試作を重ね誕生しました。 私の友人で中国山東省出身の孟氏が九州各地にて 中華料理店・中華惣菜店を数十店舗展開しております。 私は中華料理・中華食品の中から、餃子に的を絞り、 孟氏の元で中国人シェフや点心師より指導を受け、 餃子作りのノウハウを学びました。 そして、餃子の基本となる部分は残しつつ、日本人の 口に合うよう改良を重ね完成したのが「孟さんの餃子」です。
特徴2 驚きの大きさ!
一個あたりの大きさは、通常市販されている餃子の2~3倍。 (約35g/個:当社比)
当社の餃子は一般的な餃子の約2~3倍(35g/個)の大きさです。 なぜこの大きさなのかは、様々な大きさの餃子を試作し、試食を行った 結果、一番美味しくジューシーに感じられたのがこの大きさだったのです。 見てビックリ! 食べてビックリ! 2度楽しめます。
特徴3 こだわった食材の秘密!
国内の新鮮な肉、野菜を使用し、独自の製法で丁寧に作っていますので、 焼きたてを食べると、餃子の中からスープ(肉汁)がジュワーッと溢れます。
『素材の産地と鮮度』
餃子に使用する素材は90%が宮崎県産です。 新鮮な野菜を使用する事、また、安心で安全な素材を 使用する事は餃子作りの基本と考えます。 (キャベツ、にら、豚肉、生姜(宮崎県産)玉ねぎ(佐賀県、北海道産)・にんにく(青森県産))
『溢れ出すスープ(肉汁)』
餃子の中に野菜・肉の旨味たっぷりのスープを閉じ込め、 一口食べると中からスープが溢れ出す餃子。
特徴4 タレがいらない!
餃子本来の味をご家庭で味わって頂くため、タレをつけずに食べる餃子です。 タレにごまかされない、餃子本来の味をお楽しみください。
『基本的にタレを付けずに食べる』 餃子本来の味が良ければ、タレは必要ないと考え、野菜・肉等 素材の味を活かした餃子です。
特徴5 食感を楽しむ!
皮と具の相性を考えて通常より厚めの皮を使用しております。 焼き立てを食べると、底はパリパリ、上のほうはモチモチとした食感が楽しめます。
『餃子は小麦粉料理』 餃子は小麦粉料理!ということは皮が命だと思います。 しっかりと小麦の味がする厚めのモチモチ皮を自社で 製造しています。 配合比率等を日々調整し、午前中と午後とでも気温の 変化に応じ配合を変えています。 もちろん使用する小麦粉は、無漂白で良質なものを 使用しています。
ここまでこだわった『孟さんの餃子』を通販でお取り寄せできます。
2013/02/27 投稿者:T・N おすすめレベル:★★★★★
肉汁がすごい!
肉汁だけじゃない!
大きさも驚きでした!
具と皮の相性がバッチリで
期待通りのおいしさでした*
他の餃子も食べてみようと思います。